じぶん資源×ちいき資源で「Coあきない(小商い)」をつくる!
田舎だからできない。場所のせい。人のせい。。。
何かのせいにしていては何かを創り出すことはできません。
誰かが求めているから。地域にこんな課題があるから。。。
環境に依存した仕事づくりもいいけれど、自分が「やりたい」、「好きなこと」を信じて進んでいくと案外うまくいく。
そんな「好きなこと」×「地域にいいこと」で小さな仕事をつくり、私もまちも元気になる。そんな小商いづくりはじめませんか?
この講座では、事業計画などはつくりません。
マイプロジェクトをつくりたい、本業とは別の肩書がほしい、月に数万円の稼ぎがほしい、趣味・好きなことを活かしたい、地域を元気にしたい、、、そんな思いを仲間とともに叶えます。
大切なのは、「OLD+OLD=NEW(古い+古い=新しい)」の発想。
霧島の川原地区を会場に、いつもとはちょっと違う環境で、先人達の知恵ももらいながら、古くて新しいものをつくる発想力と仲間、そして、ちょっとしたきっかけづくりを行います。
ゲストには、福岡県上毛町で、移住定住、空き家活用、地域おこし協力隊企画、人材コーディネート、地域観光、ドローンなどをテーマに、地域のプロジェクトマネージャーとして活躍する西塔企画代表の西塔大海さんです。
今回は、霧島市内外問わず、小商いやプチ起業、地域づくりなどに興味のある方は大歓迎です。
なお、参加にあたって、難しい知識や特殊な技術は必要ありません。「何かしたい!」という気持ちがあればOK。連続受講が基本ですが、単独参加も歓迎です。
ぜひお越しくださいませ!!
第1講 | 【自分を活かした小商いのつくり方】 2月7日(水)18:30〜21:30 講師:西塔企画 代表 西塔 大海 氏 |
補 講 | 【じぶん資源×ちいき資源の見つけ方(ワークショップ&フィールドワーク】 第2講:2月11日(日)13:30〜17:30 講師:鹿児島移住計画 代表 安藤 淳平 |
第2講 | 【地域を元気にするビジネスモデル/明日からできる起業準備】 2月19日(月)18:30〜21:30 講師:西塔企画 代表 西塔 大海 氏 |
会 場 | 霧島市川原地区公民館(霧島市国分川原5026) |
定 員 | 15名(先着順) |
対 象 | マイプロジェクトをつくりたい方/本業とは別の肩書がほしい方/月に数万円の稼ぎがほしい方/趣味・好きなことを活かしたい方/地域を元気にしたい方 |
参加費 | 無料 |
主催 | 霧島市 |
運営 | 電通九州/鹿児島移住計画 |